top of page

にいがたお米プロジェクトフードパントリー

  • 執筆者の写真: 高橋さとこ
    高橋さとこ
  • 2021年3月7日
  • 読了時間: 2分

ひとり親家庭への食糧支援を行う「にいがたお米プロジェクト」の初の試みとなる、「フードパントリー」を東区プラザにて開催いたしました。私もボランティアとして、食糧品や日用品等の搬出、搬入、会場設営、誘導など準備を行いました。フードパントリーは、お米プロジェクトへ集めていただいた寄付をもとに、フードバンクからも寄付をいただき、緊急食糧支援として開催することとなりました。カップ麺や缶詰、お菓子などの食糧品に、トイレットペーパーや洗剤、タオルなどの日用品と衣類も少しありました。

寄付を集めてくださった皆さまに感謝です。

会場では、新型ウイルス感染防止のため、3グループに分かれて順番に行いましたが、初の試みでしたので、さまざま課題も感じました。そして、育ちざかりのお子さんのいる家庭では、やはりお米が一番喜ばれていました。








1日がかりのイベントとなりましたが、事務局、ボランティアの皆さんと協力し、開催できたことで、子どもたちがいつもより少しでも、多くのご飯を食べていただけることを願い終了となりました。



お米プロジェクトでは、児童扶養手当を受給されている、ひとり親家庭へ毎月5Kgのお米をボランティアの方達によって届けられています。ボランティアの人数も限りがあり、お届けは抽選となっていますが、1人でも多くのひとり親家庭の方達が利用できるよう、支援の輪が広がって行くことを期待します。




 
 
 

Comments


関連リンク

smph_logo.jpg
DLxN0rlVAAAsJ_L.jpg

高橋さとこ事務所

〒951-8136 新潟市中央区関屋田町1-27-1 吉田アパート1階

TEL:025-378-3158 / FAX:025-378-3281

@ 2020 SatokoTakahashi All Right Reserved.
bottom of page